『できた!』を積み重ね、『自信』と『やる気』のある明るい教室

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

スマイル教室夏のお楽しみ会2025

「ポイントでお買い物」 ★6月初めから始まっている、「夏のスペシャルポイントラリー」でポイントをためます★クイズに挑戦し、正答数でポイントを貰います★もらったポイントと『夏のスペシャルポイントラリー』でためたポイントでお …

学研教室合同お楽しみ会2025

福井県内の学研教室をZOOMでつないで、合同お楽しみ会をします。 幼児さんから高学年まで皆さんが楽しめるように、6月から考え準備しています。 お友達をさそって、ぜひ参加してください。 日時:8月23日(土) 10:00~ …

ことしもあります!夏の特別コース

夏休みまで1か月をきりました。お休み後半になって、ダラダラ終わってしまった・・・と後悔しないために、今から計画を立てましょう。 計画を立てるときは、無理のないスケジュールで、少し頑張れば出来ることからすることを決めると、 …

春の「あすがく」

2025年5月26日(月)~6月6日(金) 「明日の学力」診断(あすがく)は、これまでに学んだり経験したりして身につけた知識を、使えるかどうかを診断するものです。これからは知識を持っているだけでなく、どういう場面でどんな …

夏のお楽しみ会2024

かんたん!遊べる工作 身近にある材料で、幼児さんも作れて、高学年まで楽しめる工作をします。おうちに帰ってからもう一度作ってみたり、さらに工夫して進化させたりするのも楽しいですよ♪ 【日  時】 8月8・9日(木・金)  …

冬のお楽しみ会2023

「言葉と文字をたのしもう」 12月18日と19日に冬のお楽しみ会をします。 いつもクリスマスに関連した工作などが多いのですが、今回は、言葉遊びや国語辞典をつかった遊びをします。 なんだかまじめで難しそうと思われるかもしれ …

「あすがく」を実施します [2023年春]

「明日の学力」診断 通称「あすがく」を5月29日~6月9日に実施します。 「あすがく」は、「思考力・判断力・表現力」を試すことができます。また、「学びに向かう力・人間性」が育っているかも「見える化」します。これらは、大人 …

2022冬のお楽しみ会は・・・

「スノードームづくり」 スマイル教室 12月8・9日(木・金) スマイルみなみ教室 12月16日(金) 揺らすとキラキラかわいいスノードームを作ります。幼児から小学生まで参加いただけます。手先を使う作業が苦手な子が増えて …

今年の夏のお楽しみ会は・・・

『英語でお買い物』 スマイル教室 8/8(月) 8/9(火) スマイルみなみ教室 8/12(金) 『お店屋さんごっこ』形式で、楽しみながら英語に親しみます。「How much?」「This one, please.」のよ …

全国共通テスト2022.1月

全国共通テストを今年も実施します。 感染症対策のため、今年度は広い会場で大勢での受験はさけ、少人数ずつに分けての実施です。 会場での受験と同様の緊張感をもって受験できるよう、きちんと時間を測り、座席順も決め、受験票も使用 …

1 2 3 4 »

Link

学研教室

学研 子どもの本

学研キッズネット

こそだてまっぷ

(「うちの子」らしさを伸ばす学び・遊びの応援サイト)

ガッコミ

(子どものためのまんがポータルサイト)

PAGETOP
Copyright © 学研 スマイル教室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.